ふるさと納税で
オーダーカーテンを手に入れよう!
ふるさと納税とは、平成20年度に導入された制度で、ふるさと納税サイトのTVCMが放映されたり、ニュースや雑誌でも話題になっていますので、「制度自体は知っている、けれど、実際使ったことがない」という方が多いのではないでしょうか?ちなみに、令和元年度の利用者は約400万人(※)にも上ると言われており、年々利用者数は増えています。(※控除適用者数:自治税務局市町村税課調べ)。この記事では、ふるさと納税の制度をうまく使って、「お得に」オーダーカーテンを手に入れる方法を説明します。
そもそもふるさと納税って?
ふるさと納税の魅力は大きく3点です。
(なんといっても)お礼品がもらえる!
多くの自治体では寄付への感謝として、地域の名産品を寄付者に届けています。
税金が控除(還付)される
寄付額から¥2,000を引いた金額を所得税と住民税から控除(還付)を受けることができます。
応援したい自治体に寄付が出来、使い道を指定できる
自分の生まれ故郷や好きな自治体を選んで寄付が出来、その使い道をしているすることができます。
ふるさと納税の基本的な手順
難しそうなイメージのふるさと納税ですが、意外と手順は単純です。
STEP1は、ご自分の年収や家族構成によって、控除の上限額(ふるさと納税できる金額)が決まりますので、ふるさと納税ポータルサイトのシミュレーションを使ってまずは確認しましょう。
STEP2-3は、通販サイトで買い物をする感覚ですのでカンタンです。STEP4は少し複雑ですが、これを忘れると、単に寄付をしてお礼品を受け取っただけで、お得な控除が受けられませんので、絶対に忘れないようにしてください。確定申告または、ワンストップ特例制度での手続きになります。
ふるさと納税の仕組みや手続きについては、各ポータルサイトでご確認ください。
ふるさと納税でオーダーカーテンを受け取る!
ふるさと納税のお礼品といえば、お肉や魚介類、果物などの各地の名産食材がイメージされますが、実は、オーダーカーテンをお礼品として提供してる自治体があります。それは「和歌山県和歌山市」です。日本最大のオーダーカーテンショップを展開する「ジャストカーテン」の本社・縫製工場が和歌山市にあるためです。オーダーカーテン以外でも、ジャストカーテン 対象店舗で購入できる商品であれば何でも対象となります。ブラインドやロールスクリーンもたくさん販売されていますので事前に確認してみてください。
和歌山市のオーダーカーテン(ジャストカーテン提供)のお礼品の特徴
通常、ふるさと納税では、お礼品の商品の色や柄は決められており、自分の好みに合うものが見つからないという経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか?特にカーテンの場合は、お部屋のインテリアや自分の好みに合わせて、色柄を選びたいものです。
和歌山市のオーダーカーテンのお礼品は、ジャストカーテンの対象店舗での購入券が自宅に届き、ジャストカーテン対象店舗でカーテンを選ぶ形になるので、1,000以上の色柄からお好きなカーテンを受け取ることが可能です。
色柄を選べるのと同時に、サイズも1cm単位でオーダーが可能です。ご自宅の窓にピッタリのサイズに縫製されたカーテンは、ホームセンターやインテリア量販店の既製カーテン(サイズが固定)とは、仕上がりがまったく異なります。
ジャストカーテンは全国に20店舗以上を展開するオーダーカーテンショップです。高品質なのに低価格なオーダーカーテンを提供し続け、これまで累計約80万窓を日本全国のお客様に販売しています。生地から縫製・販売まで自社で一貫して行っているので、他社に比べて、高品質な商品が低価格で提供でき、ふるさと納税の寄付金額も安めに設定されています。
ジャストカーテンについて
この後説明しますが、ふるさと納税のポータルサイトでの申し込みからオーダーカーテンがご自宅に届くまで、約2週間程度です。
ふるさと納税でオーダーカーテンを受け取る手順
ポータルサイトで商品を購入すると、所定金額分の割引コードがご自宅に届きます。その後、カーテンをジャストカーテン対象店舗から選び、割引コードを使ってご注文してください。
ふるさと納税ポータルサイトで申し込み
各ポータルサイトのお礼品ページへリンクします。1窓/3窓/5窓と3種類のお礼品ありますのでお選びください。
1窓分は¥11,000、3窓分は¥33,000、5窓分は¥55,000分の割引を受けられる特典コードのお渡しとなります。
(※下記リンクページは1窓分)
対象店舗:ジャストカーテン直営店・パートナーショップ(じぶんまくらhome奈良店、ふとんタナカ滝の水店、ふとんタナカ金沢本店、ふとんタナカトリアス久山店を除く)・ジャストカーテンオンラインショップジャストカーテン対象店舗から お好きなカーテンを選びオーダーします。
ジャストカーテン オンラインショップにアクセスし好きなカーテンを選び、サイズ等入力して注文します。その際、特典コード(数字10桁)を入力すると、所定の金額が割引扱いになります。 店舗で購入される際には、特典コードを販売員にご提示いただくことで、割引が適用されます。 ※ジャストカーテン 対象店舗でのみご利用いただけます。
前述のとおり、カーテン以外のブラインドやロールクリーンなどの商品もふるさと納税の対象となります。是非ご活用ください。オーダー後1週間程度でカーテンが届きます。
あとは、カーテンが届くのを待つだけです。オーダーから最短で3-4日後にはご自宅に届きます。※和歌山市から後日「寄付金受領証明書」が届きますので、寄付金控除手続きを忘れずに
わからないことは、ジャストカーテンオンラインショップへ問い合わせ
オーダーカーテンのふるさと納税のことでわからないことがある場合は、ジャストカーテン オンライショップに問い合わせしましょう。
電話・メールで受け付けています。
ふるさと納税について よくある質問
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。手続きをすると、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。詳しくはこちら
ふるさと納税の基本的な手順は?
ふるさと納税の手順は4ステップです。①自分の控除上限額を調べる②ふるさと納税ポータルサイトや自治体のWEBサイトからお礼品を選んで申し込む③お礼品と「寄付金受領証明書」が届く※お礼品とは別送です④寄付金控除の手続きを行う 詳しくはこちら
ふるさと納税でオーダーカーテンを手に入れる手順は?
ポータルサイトで商品を購入すると、所定金額分の割引コードがご自宅に届きます。 その後、カーテンをジャストカーテン対象店舗から選び、割引コードを使ってご注文してください。
対象店舗:ジャストカーテン直営店・パートナーショップ(じぶんまくらhome奈良店、ふとんタナカ滝の水店、ふとんタナカ金沢本店、ふとんタナカトリアス久山店を除く)・ジャストカーテンオンラインショップ
※1窓分は¥11,000、3窓分は¥33,000、5窓分は¥55,000分の割引を受けられる特典コードのお渡しとなります。詳しくはこちら
ふるさと納税は申し込んでからどのくらいでカーテンが届く?
ふるさと納税のポータルサイトでの申し込みからオーダーカーテンがご自宅に届くまで、約2週間程度です。詳しくはこちら
ふるさと納税は店舗でも使える?
ジャストカーテン直営店・パートナーショップ(じぶんまくらhome奈良店、ふとんタナカ滝の水店、ふとんタナカ金沢本店、ふとんタナカトリアス久山店を除く)・ジャストカーテンオンラインショップでご利用いただけます。その他ではご利用いただけません。 でご利用いただけます。その他ではご利用いただけません。
ふるさと納税でオーダーカーテン以外に、ブラインドやスクリーンもオーダーできる?
ふるさと納税の割引コードでブラインドやスクリーンもオーダー可能です。特典コード(数字10桁)を入力すると、所定の金額が割引扱いになります。 また、超過分はお客様ご自身でのご負担となりますが、特典コードの割引額を超える商品もご購入いただくことが可能です。詳しくはこちら